ELEGANCE エレガンス
  • 写メ
  • 人妻系
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
  • はる(ELEGANCE エレガンス)
日付で見る
  • 202502

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

今日は何の日?

25/02/04 12:08

今日は何の日?

お兄様、こんにちは😊

今日もお仕事お疲れ様です( *ˊ꒳ˋ*)っ🍵

本日は「ぷ(2)よ(4)」の語呂合せからぷよぷよの日とされています。

世代を問わずどなたでも対戦したことがあるであろうぷよぷよですが、

ぷよぷよの誕生、そしてヒットの裏にはテトリスの存在があったといいます。

ぷよぷよの開発を行っていた当時、「テトリス」という絶対的な人気を誇る「落ちモノパズルゲーム(落ちゲー)」がすでに世に存在していました。

テトリスが落ちゲーというジャンルを確立していたことで、落ちゲーの今後の需要を見込み開発を始めたとのことですが

一番意識したことは、「テトリス」の特徴である「ソリッド(硬い)」とは真逆の「ソフト(やわらかい)」を主体に進めたことでした。

この「ソフト」をコンセプトに開発チームでテトリスの良さとソフトが持つ特性についてアイデアを出し合った結果、

テトリスでは実現できない「連鎖」というぷよぷよの代名詞が誕生しました。
曲げて繋げることができる特性を利用して自分で組み込む連鎖ができる
この連鎖によってたくさん消える爽快感がユーザーの心を打ち、瞬く間にぷよぷよの名が広がっていきました。

現在は、eスポーツの競技にもなっているぷよぷよですが、ライバル会社の分析と独自の発想で生み出した素晴らしいゲームだと思います。
良いところはしっかり吸収し、独自のアイデアで新しいものを生み出すという意味ではとても参考になる例です。

私も既存の考えにとらわれずに新しいアイデアを出していきたいと思います( ˊᵕˋ*)

それでは午後からも頑張っていきましょう💪