広島市/ソープ
石庭別館
営業時間:09:00~23:59
電話番号:082-241-6016
住 所:広島県広島市中区弥生町6番14号
冬月
- 写メ
- 可愛い系
日付で見る
最近観たもの🫧
24/08/12 10:46
![最近観たもの🫧](https://img.undernavi.com/chugoku/hiroshima-sekitei2/blog/32048666/172342718933871800.jpg)
こんにちは☀️
冬月です❄️
今日も今日とて
良いお天気ですね〜っ✨🎶
お日様もたまには休みなよ。
働きすぎよ?アナタ。
皆様お出かけする際は
水分補給を心がけてね🥤❤️
さてさて
私の趣味の1つに
映画鑑賞があります🎬✨
最近観た映画の感想を🫧
最近映画館の大スクリーンで観たのは
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」
という映画です♪
原作は漫画なのかな?
結論から言うと
面白かったです😘✨
歴史SFみたいな印象で
あり得ないエピソードばかりの筈なのに
IFの話がいっぱい詰まってて
「あ〜!あり得る〜🤣」
ってなる感覚が何とも心地よい。
![](https://img.undernavi.com/chugoku/hiroshima-sekitei2/blog/32048666/5a0ce34052bdb7ebb8e4ead8155938de74929.png)
ちょっと気になって
公式サイト見てみたんだけど
キャスト紹介が
遊戯王のカードみたいになってて
少し笑いました🤣
デュエルスタンバイッ⭐︎
(古いって思った人は正直に挙手しなさい)
![](https://img.undernavi.com/chugoku/hiroshima-sekitei2/blog/32048666/19d648df2d32c27647d098a45bbc00b774626.png)
チュロス久しぶりに食べたけど
地味に美味しかった🫶
ネタバレになるので
多くは語りませんが
色んなオマージュが含まれてて
歴史に詳しいかどうかは
問わない作品で面白かったです🥰
物語である以上
起承転結は必須です。
結末の方で
徳川家康の長いスピーチがありました。
だいぶ風刺が効いていました😂🥊
現代社会を揶揄する様な。
そこがまた面白くもあるし
考えさせられる描写でした🥹
オマージュの可能性もありますが
そのシーンを観た時に私は
チャップリンの演説を思い出しました。
1970年公開映画「独裁者」
その中でチャップリンは
長い長い演説をします。
その演説をふと思い出しました。
一部抜粋します。
「兵士たちよ。
獣たちに身を託してはいけない。
君たちは機械じゃない。
君たちは家畜じゃない。
君たちは人間だ。
君たちは心に人類愛を持った人間だ。
憎んではいけない。
愛されない者だけが憎むのだ。
愛されず、自然に反する者だけだ。
兵士よ。
奴隷を作るために闘うな。
自由のために闘え」。
「独裁者」の中ではチャップリンが
この他にも長い長いスピーチをしますが
特に印象に残った言葉達です。
話が脱線するけど
若干、進撃の巨人の
エレンっぽい言葉でもありますね😂
作中で徳川家康がした演説は
チャップリンのスピーチがふと脳裏を過り
また現代社会のあまり好ましくない部分を
的確に表現しており
思わず息を忘れる様な演説でした👏
ちょっと原作を読んでみたくなった🥹
何も知らず…いや言葉が違うな。
知ろうともせず、が適切かな?
自分の権利主張だけ声を大にする事は
確かに誰にだって出来るけど
実際行動をして本気で安寧を願う人は
少ないのかもしれないな
と考えさせられる作品でした😌
お盆休みでお時間ある方は是非🙌
感想会開きましょ〜♪
石庭別館❄️冬月❄️
冬月です❄️
今日も今日とて
良いお天気ですね〜っ✨🎶
お日様もたまには休みなよ。
働きすぎよ?アナタ。
皆様お出かけする際は
水分補給を心がけてね🥤❤️
さてさて
私の趣味の1つに
映画鑑賞があります🎬✨
最近観た映画の感想を🫧
最近映画館の大スクリーンで観たのは
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」
という映画です♪
原作は漫画なのかな?
結論から言うと
面白かったです😘✨
歴史SFみたいな印象で
あり得ないエピソードばかりの筈なのに
IFの話がいっぱい詰まってて
「あ〜!あり得る〜🤣」
ってなる感覚が何とも心地よい。
![](https://img.undernavi.com/chugoku/hiroshima-sekitei2/blog/32048666/5a0ce34052bdb7ebb8e4ead8155938de74929.png)
ちょっと気になって
公式サイト見てみたんだけど
キャスト紹介が
遊戯王のカードみたいになってて
少し笑いました🤣
デュエルスタンバイッ⭐︎
(古いって思った人は正直に挙手しなさい)
![](https://img.undernavi.com/chugoku/hiroshima-sekitei2/blog/32048666/19d648df2d32c27647d098a45bbc00b774626.png)
チュロス久しぶりに食べたけど
地味に美味しかった🫶
ネタバレになるので
多くは語りませんが
色んなオマージュが含まれてて
歴史に詳しいかどうかは
問わない作品で面白かったです🥰
物語である以上
起承転結は必須です。
結末の方で
徳川家康の長いスピーチがありました。
だいぶ風刺が効いていました😂🥊
現代社会を揶揄する様な。
そこがまた面白くもあるし
考えさせられる描写でした🥹
オマージュの可能性もありますが
そのシーンを観た時に私は
チャップリンの演説を思い出しました。
1970年公開映画「独裁者」
その中でチャップリンは
長い長い演説をします。
その演説をふと思い出しました。
一部抜粋します。
「兵士たちよ。
獣たちに身を託してはいけない。
君たちは機械じゃない。
君たちは家畜じゃない。
君たちは人間だ。
君たちは心に人類愛を持った人間だ。
憎んではいけない。
愛されない者だけが憎むのだ。
愛されず、自然に反する者だけだ。
兵士よ。
奴隷を作るために闘うな。
自由のために闘え」。
「独裁者」の中ではチャップリンが
この他にも長い長いスピーチをしますが
特に印象に残った言葉達です。
話が脱線するけど
若干、進撃の巨人の
エレンっぽい言葉でもありますね😂
作中で徳川家康がした演説は
チャップリンのスピーチがふと脳裏を過り
また現代社会のあまり好ましくない部分を
的確に表現しており
思わず息を忘れる様な演説でした👏
ちょっと原作を読んでみたくなった🥹
何も知らず…いや言葉が違うな。
知ろうともせず、が適切かな?
自分の権利主張だけ声を大にする事は
確かに誰にだって出来るけど
実際行動をして本気で安寧を願う人は
少ないのかもしれないな
と考えさせられる作品でした😌
お盆休みでお時間ある方は是非🙌
感想会開きましょ〜♪
石庭別館❄️冬月❄️
-
この日記を
Xに投稿する -
この女の子の
口コミを書く この女の子を
フォローする
5人がこちらの女の子を検討中です