広島市/ソープ
石庭別館
営業時間:09:00~23:59
電話番号:082-241-6016
住 所:広島県広島市中区弥生町6番14号
冬月
- 写メ
- 可愛い系
日付で見る
僕のこと。
25/02/05 21:36
こんばんは🌙
冬月です❄️
今日は雪降ったねぇ☃️❄︎
寒いったらないよ💧
牡丹雪っていうよりは
粉雪って感じでしたね!
心の中で
「こなぁぁぁゆきぃぃぃねぇぇぇ‼︎」
ってレミオロメンを
飼育していました。
さて私、冬月は
写真にもある通り
普段はコンタクトしてますが
オフの日は眼鏡だったりします👓
実はね生まれつき右目が
ほとんど見えていません。
光は通すので盲目という訳では
ないのですがコンタクトしても
右目だけでは生活出来ません🥲
手探りで歩かないと行けない感じ。
輪郭なら何となく分かるかな!
特殊斜視という先天性の病気で
小さい頃は大学病院で
診てもらっていたのですが
手術の仕様がない病気だそうです。
そして何より近視じゃなく
遠視なんですよ〜コレが。
生まれつき老眼😂‼︎
ある程度離さないとピント合わねぇw
だけど代わりにね
左目は何と視力2.0!
左目ばか視力良いんですよ(笑)
どこかが悪いとどこかが発達して
補おうとするのが人体の不思議👀
そのお話をするとね
「それだけ左右差あったら大変でしょ?」
「目が疲れるでしょう?」
と心配頂くこともあるのですが
ご心配には及びません✨
何故なら
初めから良いのを知らないから🤣!
最初から知らなければ
無いのと一緒なのです✨フフーン
だから逆に徐々に視力の低下を
された方のほうがしんどそうです😭
私の場合はコンタクトや眼鏡で
敢えて左目の視力を
1.3〜1.5まで落として
右目とのバランスをとっています。
敢えて落とすとか逆転の発想。
でもそのお陰で両眼でモノを
捉えることが出来ていますし
斜視も出ません。
人間の身体ってよく出来てるよね!
不思議だなぁ〜(2回目)!
唯一視力を恨んだのは
実は私警察官になるのが
夢だったんですよ!💭
空手の段持ちなので
試験はパスしやすかったです。
ただ身体試験で視力が
引っかかってしまいました。
車の免許も両眼で取れるじゃん?
でもね警察の試験では
両眼ではなく片眼でした😞
勿論誰しも利き目はありますが
どちらの目でも拳銃が
扱えないといけない為でした。
悔しいので各都道府県の
全警察の要項確認しましたよ😭
両眼で試験をクリアできる
ところはありませんでした。
泣く泣く諦めましたが
この瞬間だけは
自分の右目を恨みましたね🥲
されどなれないものは仕方ない!
適性がなかったというだけ!
きっと誰かが私と同じ熱量で
私の代わりに舞台に立ってくれると
信じて後を託しました😊✌️
私は私の仕事を、と。
けどやはり司法関連諦められず
心理学を専攻したのだと思います。
刑務関連で臨床心理専門の
特殊な職種があったので。
ただこれも厳しい門でした😂
欠員が出ない限り補充もない。
そもそも募集要項が何年も出ない。
そりゃある意味特殊な技術職だもんな。
てなわけで紆余曲折あり
今のポジサイコ冬月が完成です✌️
挫折が教えてくれたものも多いし
今私がここに居たから
皆様と出会う事も出来たわけで
そう考えると私が選択してきたものも
必然的だったのかもしれませんね😊❤️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて今日も
オススメ曲をご紹介する
お時間がやってまいりました🎧✨
今日オススメする曲は
Mrs. GREEN APPLEの
「僕のこと」
という曲を推したいです🫶
NOW ON AIR📻❣️
👇👇👇👇👇歌詞👇👇👇👇👇
👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆
綺麗なポジティブ🤍!
皆それぞれ違う個体でさ
意見が食い違う時だってあるよ。
だってそれぞれ見てきた景色は
違うんだもん。
それぞれの道を歩んで来たんだもん。
そうやって見てきた景色たちを
否定し合うのではなく
認め合えたら良いのにね。
強さと同時に弱さも。
杓子定規に自分の常識に
相手を当てはめる事自体
傲慢なのかもしれませんね🥹
生きていればさ、
幸せだと思える日も
ボロボロになる日も
誰かを想う日も
枕を濡らす日も
色んな日があるよね。
それら全てひっくるめて自分だと。
自分にとって必要なモノなのだと。
あぁ なんて素敵な日だ!
って言えるの本当に達観してるよね。
私も悲しい日だって
涙が出てしまう日だって
苦しみ抜いた日だって
それも自分に必要な経験として
今日も素敵な日だ!
って言える素敵な人になりたいな☺️
"がむしゃらに生きて誰が笑う?"
笑わないよ。
もし笑う人がいるならきっと
何も満たされてない人なんだろう。
きっと自分の人生において
一生関わる事の無い人なんだろうって
私なら思っちゃうかもしれない。
"悲しみきるには早すぎる"
そうだよね。
悲しみに底なんてきっとないし
悲しみきるってことは
自分でボーダーを決めてしまってる。
大丈夫。
どんなに辛い日があったって
最期に笑ったもん勝ちだ。
「僕のこと」
YouTubeであると思うので
よかったら聴いてみてね🎧❤️
どんな1日だったとしても
ああ なんて素敵な日だ!
って思えば何か元気出るし
何とかなりそうな気がしてくるよね✨
あれ?
私無意識下で
ポジサイコ発動させちゃってる?
置いてけぼりにしてない?
大丈夫???
まぁ、でも思おうよ!
今日も素敵な1日だったって😉🫶
そう思って眠りにつくとね
きっと良い夢を運んでくれるよ🕊️💌
(誰が?)
長い日記読んでくれてありがと❤️🫧
貴方に良い夢が訪れます様に。
石庭別館❄️冬月❄️
冬月です❄️
今日は雪降ったねぇ☃️❄︎
寒いったらないよ💧
牡丹雪っていうよりは
粉雪って感じでしたね!
心の中で
「こなぁぁぁゆきぃぃぃねぇぇぇ‼︎」
ってレミオロメンを
飼育していました。
さて私、冬月は
写真にもある通り
普段はコンタクトしてますが
オフの日は眼鏡だったりします👓
実はね生まれつき右目が
ほとんど見えていません。
光は通すので盲目という訳では
ないのですがコンタクトしても
右目だけでは生活出来ません🥲
手探りで歩かないと行けない感じ。
輪郭なら何となく分かるかな!
特殊斜視という先天性の病気で
小さい頃は大学病院で
診てもらっていたのですが
手術の仕様がない病気だそうです。
そして何より近視じゃなく
遠視なんですよ〜コレが。
生まれつき老眼😂‼︎
ある程度離さないとピント合わねぇw
だけど代わりにね
左目は何と視力2.0!
左目ばか視力良いんですよ(笑)
どこかが悪いとどこかが発達して
補おうとするのが人体の不思議👀
そのお話をするとね
「それだけ左右差あったら大変でしょ?」
「目が疲れるでしょう?」
と心配頂くこともあるのですが
ご心配には及びません✨
何故なら
初めから良いのを知らないから🤣!
最初から知らなければ
無いのと一緒なのです✨フフーン
だから逆に徐々に視力の低下を
された方のほうがしんどそうです😭
私の場合はコンタクトや眼鏡で
敢えて左目の視力を
1.3〜1.5まで落として
右目とのバランスをとっています。
敢えて落とすとか逆転の発想。
でもそのお陰で両眼でモノを
捉えることが出来ていますし
斜視も出ません。
人間の身体ってよく出来てるよね!
不思議だなぁ〜(2回目)!
唯一視力を恨んだのは
実は私警察官になるのが
夢だったんですよ!💭
空手の段持ちなので
試験はパスしやすかったです。
ただ身体試験で視力が
引っかかってしまいました。
車の免許も両眼で取れるじゃん?
でもね警察の試験では
両眼ではなく片眼でした😞
勿論誰しも利き目はありますが
どちらの目でも拳銃が
扱えないといけない為でした。
悔しいので各都道府県の
全警察の要項確認しましたよ😭
両眼で試験をクリアできる
ところはありませんでした。
泣く泣く諦めましたが
この瞬間だけは
自分の右目を恨みましたね🥲
されどなれないものは仕方ない!
適性がなかったというだけ!
きっと誰かが私と同じ熱量で
私の代わりに舞台に立ってくれると
信じて後を託しました😊✌️
私は私の仕事を、と。
けどやはり司法関連諦められず
心理学を専攻したのだと思います。
刑務関連で臨床心理専門の
特殊な職種があったので。
ただこれも厳しい門でした😂
欠員が出ない限り補充もない。
そもそも募集要項が何年も出ない。
そりゃある意味特殊な技術職だもんな。
てなわけで紆余曲折あり
今のポジサイコ冬月が完成です✌️
挫折が教えてくれたものも多いし
今私がここに居たから
皆様と出会う事も出来たわけで
そう考えると私が選択してきたものも
必然的だったのかもしれませんね😊❤️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて今日も
オススメ曲をご紹介する
お時間がやってまいりました🎧✨
今日オススメする曲は
Mrs. GREEN APPLEの
「僕のこと」
という曲を推したいです🫶
NOW ON AIR📻❣️
👇👇👇👇👇歌詞👇👇👇👇👇
僕と君とでは何が違う?
おんなじ生き物さ 分かってる
でもね 僕は何かに怯えている
みんなもそうならいいな
がむしゃらに生きて誰が笑う?
悲しみきるには早すぎる
いつも僕は自分に言い聞かせる
明日もあるしね
ああ なんて素敵な日だ
幸せと思える今日も
夢敗れ挫ける今日も
ああ 諦めずもがいている
狭い広い世界で 奇跡を唄う
僕らは知っている 空への飛び方も
大人になるにつれ忘れる
限りある永遠も 治りきらない傷も
全て僕のこと 今日という僕のこと
得ては失う日々 意味はある?
伝わることのない想いもある
だから僕は時々寂しくなる
みんなもそうなら 少しは楽かな
僕だけじゃないと 思えるかな
ああ なんて素敵な日だ
誰かを好きでいる今日も
頬濡らし眠れる今日も
ああ 嘆くにはほど遠い
狭い広い世界で 僕らは唄う
冬に咲く花に 命が芽吹くよ
駆けるは 雪の大地
青すぎた春を 忘れずに居たいと
語るは 友との地図
駆けるは 人の旅路
僕らは知っている 奇跡は死んでいる
努力も孤独も 報われないことがある
だけどね それでもね 今日まで歩いてきた
日々を人は呼ぶ それがね 軌跡だと
ああ なんて素敵な日だ
幸せに悩める今日も
ボロボロになれている今日も
ああ 息をしてもがいている
全て僕のこと あの日の僕らのこと
僕と君とでは何が違う?
それぞれ見てきた景色がある
僕は僕として いまを生きてゆく
とても愛しい事だ
👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆
綺麗なポジティブ🤍!
皆それぞれ違う個体でさ
意見が食い違う時だってあるよ。
だってそれぞれ見てきた景色は
違うんだもん。
それぞれの道を歩んで来たんだもん。
そうやって見てきた景色たちを
否定し合うのではなく
認め合えたら良いのにね。
強さと同時に弱さも。
杓子定規に自分の常識に
相手を当てはめる事自体
傲慢なのかもしれませんね🥹
生きていればさ、
幸せだと思える日も
ボロボロになる日も
誰かを想う日も
枕を濡らす日も
色んな日があるよね。
それら全てひっくるめて自分だと。
自分にとって必要なモノなのだと。
あぁ なんて素敵な日だ!
って言えるの本当に達観してるよね。
私も悲しい日だって
涙が出てしまう日だって
苦しみ抜いた日だって
それも自分に必要な経験として
今日も素敵な日だ!
って言える素敵な人になりたいな☺️
"がむしゃらに生きて誰が笑う?"
笑わないよ。
もし笑う人がいるならきっと
何も満たされてない人なんだろう。
きっと自分の人生において
一生関わる事の無い人なんだろうって
私なら思っちゃうかもしれない。
"悲しみきるには早すぎる"
そうだよね。
悲しみに底なんてきっとないし
悲しみきるってことは
自分でボーダーを決めてしまってる。
大丈夫。
どんなに辛い日があったって
最期に笑ったもん勝ちだ。
「僕のこと」
YouTubeであると思うので
よかったら聴いてみてね🎧❤️
どんな1日だったとしても
ああ なんて素敵な日だ!
って思えば何か元気出るし
何とかなりそうな気がしてくるよね✨
あれ?
私無意識下で
ポジサイコ発動させちゃってる?
置いてけぼりにしてない?
大丈夫???
まぁ、でも思おうよ!
今日も素敵な1日だったって😉🫶
そう思って眠りにつくとね
きっと良い夢を運んでくれるよ🕊️💌
(誰が?)
長い日記読んでくれてありがと❤️🫧
貴方に良い夢が訪れます様に。
石庭別館❄️冬月❄️
-
この日記を
Xに投稿する -
この女の子の
口コミを書く - この女の子を
フォローする
10人がこちらの女の子を検討中です