松山/ヘルス
優しいひとづま
営業時間:10:00~23:59 定休日:年中無休
電話番号:089-932-7580
住 所:道後多幸町一番10号 道後ヘルスビル2F
りみか【ロイヤルOP対応】
- 写メ
- 人妻系
日付で見る
おはようございマーハチョコレート 神からの贈り物
25/02/11 08:01
![おはようございマーハチョコレート 神からの贈り物](https://img.undernavi.com/shikoku/yasashii_h/blog/33712545/173922850767798500.jpg)
マーハチョコレート。
カカオの産地ガーナに単身で向かい、若くしてチョコレート工場を立ち上げたチョコレートの神様と呼ばれる方の手がけた珠玉のチョコレートであります。
女子大生にしてガーナと日本の架け橋を作った田口愛様。
幼い頃からのチョコレート好きが高じて19歳の時に単身ガーナに渡った田口様は、現地の人々がチョコレートを食べたことがないという事実に衝撃を受けます。
そして貧困を始めとするさまざまな社会問題に直面する一方で、ガーナの人々から新しい幸せの価値観を学んだのです。
現地の人の笑顔を絶やすまいと思った彼女は、問題を解決するために一歩一歩行動を重ね、ついにはガーナ政府まで動かしました。
田口様が貧しい国だと思って行った先で目にしたのは、陽気に歌って踊る人やいっぱいの笑顔が溢れる景色だった。当時のことは今でも強く印象に残っていると言います。
「ガーナの人に『どんな時に幸せを感じるの?』と聞いたら『毎日!』と明るく言われて衝撃を受けました。
自分の中で“発展途上国は大変そう”というイメージが少なからずあったのですが、実際は私よりも『高感度の幸せセンサー』を持った人たちがたくさんいたんです」
一方、日本円で300円ほどのマラリア治療薬が買えずに命を落としている人がいる現状を知ります。
田口様自身もこれまで5回ほどマラリアに感染したといいますが、治療薬を手に入れられたからこそ回復できました。
「治療薬を買う際は、いろいろな思いが頭をめぐって手が震えました。
自分はその時薬を買うことができましたが、買えずに亡くなってしまった人もいる。
『何でそんなにがんばるの?』
『大変じゃない?』と聞かれることもありますが、活動にあたっては、自分の無力さや悔しさがバネになっています」
「カカオ農家の人は、チョコレート自体を食べたことがない人も多く、自分が作ったカカオがどのような人に届いているかを知るすべもありませんでした。
最初はカカオ=生活を支えるお金としか思っていなかった農家さんに、届いた先の声を伝えたところ、より誇りと情熱を持って仕事をするようになったんです。
また全国のショコラティエを訪問する活動も行ってきましたが、味に対するご意見だけではなく、今まで意識を向けてこなかった現地のことに興味を持つようになったとおっしゃってくださる方も多くいます」
田口様は、貧しいカカオ農家の方々が育てるカカオに正当な料金を支払いたいという価格改正の交渉もなさいました。
確かに、チョコレートを作るためには原料のカカオが必要で、世界中にチョコレートが流通するのは農家さんのおかげ…そこまで思ったことは一度もありませんでした。
今日からチョコレートを食べるたびに、チョコレートを食べたことのなかった方が初めてチョコレートを食べたときの笑顔を思い浮かべたいものです。
今の地球を守ってくれているのはきっと大自然と笑顔に溢れるガーナのような国。
その自然と平和が未来永劫続き、皆が飢えや病気から救われることを願ってやみません。
幸せいっぱいな気持ちになるマーハチョコレート。
食べられるお花屋さんとのコラボ商品はまるで作品のよう。
今ある幸せに心から感謝。
本日も、皆様の健康とご多幸を願ってをります?*。
元気にレッツゴー♪
りみか????????.*゚
-
この日記を
Xに投稿する -
この女の子の
口コミを書く この女の子を
フォローする