大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」
  • ネット予約
  • 写メ
  • 動画
  • 可愛い系
  • 清楚系
  • おっとり
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
  • みつき(大洲・宇和島「おニャン娘にゃんこ」)
日付で見る
  • 202406

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
コメントの多い日記
4件
23/12/30 15:02
2件
24/04/26 14:38
2件
24/05/20 14:42
2件
24/02/12 14:19

♪(* '?'o?o

24/06/18 15:03|コメント:0件

♪(* '?'o?o

♪゜o+゜♪゜o+゜♪゜o+゜♪゜o+゜♪゜o+゜♪゜o+゜♪゜o+゜♪
こんにちは、みつきです♪

今日は、おにぎりの日
1987年11月に石川県の杉谷チャノバタケ遺跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから、当時の鹿西町が「おにぎりの里」としての地域おこしのために制定。
日付は鹿西の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」と合わせたもの。


『「当初はおにぎりのように調理加工された米としては日本最古と発表したが、いつの間にか日本最古のおにぎりになっていた」
壁際の境目から発見されたことから食用ではなく、霊的な供え物や厄よけとして作られたと考えられる。』


上の説明を見てると、意味合いがちょっと変わってきちゃうけど、伝言ゲームみたいな感じで、どこかから違ってきたんでしょうね笑

おにぎりっていうよりチマキっぽかったみたいだけど、そういうものがちゃんとした形で残ってたっていうのがすごい(・艸・*)

でも、この写真だけで見ると、何なのかが全然分からないですね(゚□゚)
みつき☆


この写メ日記にメッセージを送りましょう!

コメントを書く

コメント 0件