TI AMO ティアモ
出勤予定

9/12 (木)出勤

  • NEW
  • 写メ
  • 現役学生
  • 喫煙しない
  • 巨乳
  • アニメ声
  • 乳首ピンク
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
  • 穂高 むぎ☆2(TI AMO ティアモ)
日付で見る
  • 202409

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

萌えの文化🍑

24/08/02 15:19

萌えの文化🍑


いかにもオタクって感じの
日記です!ちゅうい!!
しかも長い!




パリオリンピック🥈
射撃2位銀メダルの
トルコ代表ユスフ・ディケッチ選手



装備品もなく無骨で
Tシャツにデニム姿
ポッケに手を入れたまま
的を射抜くその姿に



「なんだこのイケオジは!?」
と衝撃を受けた方も多いはず
無課金ユーザーなんて
言われていたようですが
この方なんと元退役軍人で
上級軍曹の階級を持っていたとか🫡



カッコ良すぎる
こんなの劇場アニメ化待ったなしでしょ
とか思っていたのですが
それに加えて




このビジュアルと経歴と人気
多分色々みんな調べて
どんどん出てくるのではないかと
むぎは思っているんです




可愛い「萌え」ポイントが
これは日本特有の文化なのかな
男女問わずかっこいい人が
ちょっとお茶目だったり
甘いものとか好きだったりすると
「かわいい
「すき
ってなるあの感じが
ぼちぼち来るのではないでしょうか



逆に普段抜けてる3枚目みたいな人が
クールに人助けとかしてても
それもいわゆるトキメキ
「萌え」になったりとかしますよね
こう考えると「萌え」って
本当にいろんな解釈があってステキ



海外のDCコミック原作
「スーサイドスクワット」が
日本バージョンでアニメ化し
絶賛放送中なのですが
日本でも海外でも好評の中👏
一部の人が



「日本はなんでも
萌えを入れればいいと思っている!」
「主人公は悪いやつだ!
可愛くディティールして誤魔化すな!」
みたいに言われているようで
むぎはなんとなく
それに違和感を感じています




「どう考えても萌えはこのサメの人でしょ」
とか🦈
「悪人としての表現と人としての内面を
知ってこそ萌えを感じられるんだ」
とかとか
「親しみのあるキャラクターじゃないと
物語に入り込めないでしょ」
とかとかとか




可愛い絵柄=萌え
っていう図式は
むぎの中で成立してなくて
だったらキティちゃんとかでいいじゃんって
思っちゃうかも



キャラクター設定を細かくしていることで
愛着とか親近感が湧いたり
もっと知りたいって
そう思えたりするんじゃないかな
もちろん見た目は大事だけど



美男美女👭だろうが3枚目だろうが
モンスターや道具とか無機物にも
「可愛い」って表現が使われるし



日本人はポイポイ捨てずに
長く使ったものとか
愛着あるものは
なんとかしてもう一回使えないかとか
思うから「金継ぎ」や
ぬいぐるみ専門の病院🧸
「クリーニング店」があるくらいで
人や物を大切にするっていうのが
文化として根付いてる気がします



歴史上の人物とか戦艦や刀
お馬さんにお酒
どんどん擬人化して人気が出ることで
実際に携わっている人たちを支援しよう
歴史を知りたい
みたいに思えるし
実際関わるとめっちゃ楽しい



ややこしい話ですが
男の子だってピンクが好き
男の子だってプリキュアになれる
女の子だって車が好きだ🚗
女の子だってヒーローになれる🦸‍♀️



それが多様性だと思っているので
何が「萌え」につながるかは
その人次第だし
たまたま同じ物を
好きな人たちがたくさん居て
人気になって一つの文化が生まれてて
悪役に恋して悪役に萌えを感じる人だって
たくさんいるんです
だからね



さては貴様
「萌え」初心者かい
力を抜きな
お茶出してあげるからね🍵
むぎばぁちゃんは内心そんな感じです



まぁ
その「好き」の気持ちを
否定する権利は誰にもないし
日本人は「萌え」ばっかりだって
そういう意見もあるよねって思うのが
多様性という言葉の
本当の意味なんだと思うな




とあるゲームが日本のことを取り扱って
今大変なことになっているので
それをみて改めて
日本の歴史ももちろんだし
多様性とかポリコレとか
そういうのにも目を向けて
少しずつ賢くなっていこうと思った





むぎなのでした🌾